こんにちは、ポップジャパンPRチームの酒井です。
本日3月4日はバウムクーヘンの日だそうです。
なんでも大正時代に国内に持ち込まれ、後の原爆ドームである広島物産陳列館で開催されたドイツ作品展示即売会にて販売されたのが日本におけるバウムクーヘンの最初らしいですよ。
そのドイツ作品展示即売会の開催された日付が3月4日ということで、それに因んでバウムクーヘンの日になったんですね~。
そういった意味では広島はバウムクーヘンと縁のある土地で、似島でバウムクーヘン作った経験がある! という方も結構いるんじゃないでしょうか。
私も学生時代にそんな体験をしに行きました。
棒に生地を付けてクルクルと回して、焼き目が付いたらまた生地を足して~を繰り返すといつの間にかバウムクーヘンになっていたと記憶しています。
バウム=「木」、クーヘン=「ケーキ」 という字のごとく、まさしくその切り口は樹木の年輪の様でしたね。
さて、そんなバウムクーヘンですが日本における人気ってすさまじいですよね。
専門店からコンビニまで、いろんなところで手軽に手に入ります。
まるで生活の一部になっているような、そんな距離感で我々は接しているような印象です。
日本人好みに色々アレンジされているのもあるかもしれませんが、どこでも手に入るし、どこでも個性があって面白いというのが私の持つバウムクーヘンの印象です。
一方で、聞くところによると本家ドイツでのバウムクーヘンは祝い事などで食べる高級菓子のようなイメージで、食べたことがないという方も多いそうです。
ただ、ドイツのバウムクーヘンはより格調高く、いろいろ作るうえでも厳密な決まりがあるそうですから一概に日本のものと同様ではないかもしれません。
というわけで、本家のバウムクーヘンとは別の道を辿っているとも言える日本のバウムクーヘン。
独自の進化はどのような歩みを見せているのでしょうか?
一番手に取りやすいコンビニのバウムクーヘンでも個性が発揮されているのでしょうか?
今回はコンビニ大手三社、各社のバウムクーヘンの違いを探求していきます。
コンビニに買いに行ったんですが、各社予想以上にたくさんバウムクーヘンを販売していたので一番ノーマルっぽいものを買ってきましたよ!
ファミリーマート
こだわりしっかりバウムクーヘン
しっとり!バターの香りがいいですね。
柔らかいんですけど、柔らかすぎないでしっかり食べ応えがあります。
三社の中で唯一大きなバウムクーヘンを三分割? したものですね。
フランス産発酵バター使用とのことでパッケージにもフランス味が。
ドイツとフランスと日本の合作というところでしょうか。
甘さは控えめなんですが、それゆえに素材の味や香りを強く感じます!
製造会社はル・フレンドさん。
香月堂さんの系列会社です。
香月堂さんといえば無印良品の不揃いバウムを製造している会社なのでそりゃ美味しいわけですね。
コーヒーと一緒に頂きたい、そんな薫り高いバウムでございました。
ローソン
ふんわりしっとりバウムクーヘン
サイズは3つのなかでやや小ぶりな印象ですね。
角が丸いのがなんとなく可愛いです。
味としてはバター、卵黄の味わいがしっかり感じられます。
またしっとりしているのが目に見えてわかるほどしっとりしています。
濡れている。
原材料にアーモンドパウダーが含まれているためか、鼻に抜ける香りがファミリーマートのものとは違う魅力がある感じです。
価格も三種の中では一番お手頃だったのと、ちょっとしたティータイムにピッタリのボリュームなので普段からバウムクーヘンを貪ろうと思うならオススメですね。
製造会社はオイシスさん。
ローソンの焼き菓子やパンなどを製造されているみたいです。
調べてみると見覚えのある商品がたくさん。
いい仕事されてますね~。
セブンイレブン
金のしっとりバウムクーヘン
セブンイレブンではお手頃なバウムとちょっとだけ値段が高いバウムがあったので、どうせならということで少しお高いほうを買ってきました。
金のパッケージが目を惹きますね。
三社の中では一番厚切りで、ずっしりとしています。
またこいつもしっとりタイプ。
最近のバウムクーヘンはどこもしっとり。
濡れている。
肝心の食べ応えに関してはしっとり&みっちり。
確かなパワーを感じる食感です。
お味は上品な感じですね~。
バター、卵、アーモンドの香りと、三社で唯一含まれているメープルシュガーの甘みも感じますが甘すぎないところがまた大人向けでいいですね。
製造会社はなんとユーハイムさん!
記事のはじめにドイツから持ち込まれた~と書きましたが、その持ち込んだご本人が何を隠そうドイツ人菓子職人のカール・ユーハイムさんなんです。
そしてそのカール・ユーハイムさんの流れを汲んでいるのが今日の株式会社ユーハイムさんなんですね~。
図らずも伏線を回収したみたいで気分がいいんですけど、完全なる偶然です。
まとめ
三社食べ比べてみた結果なんですがどこのバウムクーヘンも全く別物でした!
香り、食感、風味。
三社とも力を入れているところがかなり違う感じがしました。
レーダーチャートを作ったら、どこのコンビニも何かの部門で満点を取ってくるような、そんなハイレベルな戦いでしたね。
戦いではないですね。
そして改めて思ったんですが、昔のバウムクーヘンというと書き方は悪いかもしれないですけどボソボソとした渇きの様なものを感じるイメージがあったんですが、今のバウムクーヘンはやっぱり全然違いますね。
とてもしっとりしています。
濡れている。
さて、最後になりますが本日は改めてバウムクーヘンの日。
帰り道にでもちょっと買って帰ってみて、遠くドイツの地に思いを馳せてみてはいかがでしょうか?
追記
三社のバウムクーヘンのカロリーの合計、893キロカロリー。
飴玉60個くらいのカロリーだそうです。
あーあ、ねむたくなっちっちゃ。