スティックバルーン取り扱いスタート! 応援イベントにはコレ!

スティックバルーン オリジナルデザインとは?応援やPRに最適!

「イベントで目立つ応援グッズを使いたい」「お店のPRをもっと楽しくしたい」そんな声にこたえるのがオリジナルデザインのスティックバルーンです。

先日よりポップジャパンでもスティックバルーンの取り扱いがスタートいたしました。

オリジナル【スティックバルーン】10セット | 販促メーカー powered by BASE
ライブやスポーツ観戦、イベントなどの応援には欠かせないスティックバルーン!叩くだけで大きな音が鳴り、会場の熱気をさらに盛り上げます!▼商品詳細素材:ポリエチレンサイズ:約W100×H550㎜内容:10セット20本入り(※)ストロー付き※1セット=スティックバルーン×2本+ストロー1本▼データ作成フォーマットコチラからダ...

スポーツ観戦でみんなと一緒にバルーンを叩いて応援したり、企業のロゴを入れて販促イベントで配ったりと、使い方はとても多彩です。

名前の通り、スティックバルーンは細長い風船を2本1組で使用し、空気を入れてたたくことで音を鳴らす応援グッズです。

そこに自由なデザインを加えることで、オリジナリティを出せます。

印刷面にチーム名や企業名、キャッチコピーを入れることで、視覚的にもインパクトがあり、手にした人の記憶にも残りやすくなります。

さっそく、詳しい特徴についてみていきましょう。

スティックバルーンの特徴とは?

スティックバルーンは、イベントや応援の場で大きな音を鳴らして盛り上げるために使われる、空気でふくらませるバルーンです。

2本のバルーンを叩き合わせて使用することで、拍手よりも大きな音を出すことができ、会場全体の一体感を生み出す効果があります。

オリジナルデザインにすることで、ただの応援グッズではなく、目立つ広告や宣伝にもなります。

たとえば、企業のロゴやスローガンを印刷すれば、参加者の目に自然と入り、認知度アップにもつながります。

また、色やデザインを自由に決められるため、チームカラーブランドイメージに合わせた制作が可能です。

スティックバルーンの活用例とは?

スティックバルーンは、スポーツ応援、音楽フェス、地域イベント、企業展示会など、さまざまな場面で活用されています。

たとえば、バスケットボールの応援でファンが一斉にスティックバルーンを使うと、迫力ある演出が生まれます。

また、企業イベントで配布すれば、会場の参加者が楽しみながらブランドを認識してくれる効果もあります。

さらに、学校行事や文化祭でも、クラスや部活ごとのオリジナルデザインで一体感を高めるアイテムとして利用されています。

オリジナルデザインで注文するには?

スティックバルーンをオリジナルで作るには、まず使用する目的や数量、デザイン内容を決めます。その後、データを入稿することで制作がスタートします。

テンプレートが用意されているため、そこにロゴや文字を入れるだけで簡単に注文できます。

入稿データが完成していない場合でも、ご相談いただければ対応いたします。

納期は注文内容や数量によって異なりますが、イベントの数週間前には発注するのが安心です。

まとめ

スティックバルーンのオリジナルデザインは、応援やイベントで使えるだけでなく、企業や団体のPRとしても活躍する便利なアイテムです。
自由なデザインと音のインパクトで、場の雰囲気を盛り上げながら効果的にアピールできます。

具体的な注文方法や価格などは、取り扱いショップのページをご確認くださいませ。

オリジナル【スティックバルーン】10セット | 販促メーカー powered by BASE
ライブやスポーツ観戦、イベントなどの応援には欠かせないスティックバルーン!叩くだけで大きな音が鳴り、会場の熱気をさらに盛り上げます!▼商品詳細素材:ポリエチレンサイズ:約W100×H550㎜内容:10セット20本入り(※)ストロー付き※1セット=スティックバルーン×2本+ストロー1本▼データ作成フォーマットコチラからダ...
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました