人的資本が未来をつくる——「人的資本経営ひろしまアワード2025」受賞

こんにちは、ポップジャパンです。

このたび、私たちポップジャパンは人的資本経営ひろしまアワード2025 において受賞企業のひとつに選出されたことを、お知らせいたします。

広くご支援くださっている皆さまに、この喜びとあわせて私たちの“人への投資”にかける想いをお伝えしたいと思います。

🎉 なぜ受賞?――「人的資本経営」に取り組む理由

人的資本経営ひろしま。」は、単なる企業の表彰制度ではありません。

人材を「資本」と捉え、育成や働きやすさ、働く環境の整備を通して、会社の将来価値や持続力を高めようという取り組みです。

受賞にあたって、私たち 株式会社ポップジャパン が高く評価されたポイントは次の通りです。

  • 経営層による人的資本経営への強いコミットメント
  • 目標数値・達成年度などを含めた、定量的で透明性のある開示

  • 従業員一人ひとりへの配慮や、働き方改革・人材育成に対する実践的な姿勢

このように、理念だけでなく「見える形」での取り組みが評価されたことを、非常に光栄に思います。

ポップジャパン流 ― 人を育て、支え、未来につなげる

ポップジャパンの歴史は、1974年に前身の「ポップヒロシマ」として始まりました。

以来、のぼり旗の製造をベースに、販促物やウェアプリント、プロモーション支援といった“集客のプロ集団”として多方面に展開してきました。

この受賞は、ただ「ものを作る会社」から、「人を育て、支え、共に成長する会社」へ、という私たちの決意の現れでもあります。

今後は、次のような取り組みをより一層強化していきます。

  • 従業員の成長を支える研修・キャリア支援の整備

  • 働きやすさ、働く環境の改善(ワークライフバランス、生産性向上、意見の尊重)

  • 成果とプロセスを見える化し、社内外に透明性をもって発信

これらを通じて、従業員が「この会社で働いてよかった」と感じられる企業文化を育みたいと考えています。

これからのポップジャパンと、皆さまへ

この受賞は決してゴールではなく、新たなスタートだと思っています。

私たちはこれからも、従業員の可能性を信じ、その力を最大限に引き出すことで、より良いサービス、より魅力あるプロモーションをお届けしてまいります。

そして、この取り組みは、社員だけでなく、取引先の皆さま、お客様、パートナー企業の皆さま、ご支援いただくすべての方にとっての「安心」と「信頼」にもつながると信じています。

今後とも、ポップジャパンをどうぞよろしくお願いいたします。

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました